当たり前のことができない人へ

もし、今、当たり前のことができなくて困っている人がいたらADHDを疑った方がいいかもしれない。

ADHDの特徴は以下のようなものである。

・集中力の持続が困難で本が読めない。
・整理整頓や片付けができない。
・遅刻が多い。
・食後に睡魔に襲われる。
・物をよく忘れる。
・脳内でざわつきがある。
・考えたことを実行するのが困難。

私は上記のような特徴がすべて当てはまるのでADHDを疑い、先日、病院で診察を受けた。
診断結果は"ADHDかもしれない"というものだった。
なぜこのようなあいまいな診断結果になったかというと、そもそも、ADHDというものは現時点で全て解明された病気ではないということだ。
今、ADHDについて分かっていることは、前頭前野の脳の働きが普通の人と比べて不足気味であるということだ。
私は医師からストラテラという薬を処方してもらった。ストラテラには下記のような働きがある。

脳の前頭前野の神経終末にあるノルアドレナリントランスポーターを選択的に阻害し、
ノルアドレナリンあるいはドパミンの再取り込みを阻止することで、
これらの神経伝達物質の濃度を上昇させます。
ノルアドレナリントランスポーターにだけ結合し、
その他の受容体にはほとんど作用しないので、
副作用も比較的少ないと考えられます。このような作用特性から、
「選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(Selective NorAdrenalin Reuptake Inhibitors)」
と呼ばれています。

なお、これをSNRIと略称できますが、
別分類のセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬と混乱しますので、
単にNRI(またはNSRI)とするか、あるいは後者をDMRI(Dual Monoamine Reuptake Inhibitors)として
区別しようとの提言もあるようです。

つまり、ストラテラは前頭前野の神経伝達物質であるノルアドレナリンとドパミンの再取り込みを阻害して濃度を上昇させる。
トランスポーターというらしい。

僕はこの薬を飲んで1日目から効果があった。

皿洗い、片付けなど今まで行動に移せなかったものがすぐ実行できるようになった。
そして、集中力が持続し、本がスラスラ読めるようになった。

一番驚いたのは脳内のざわつきが減ったことだ。

脳内がシーンと静まり返って頭脳明晰になったような気がした。

ADHDの人は物事をたくさん考えてしまうから常に脳内がブラウザクラッシャーになっているのだ。

いろいろ考えていると過去の自分の失態などがフラッシュバックして
落ち込んだり発狂したりしたこともあるでしょう。

これがどれほど辛いか僕にはすごく分かる。

もし、今、この記事を見て自分はADHDかもしれないと思ったら病院に行くことをおすすめする。

医師によるとストラテラが日本で処方されはじめたのは3年ほど前で比較的新しい薬らしい。

ただ、ネットを見るとこの薬の効果は効く人と効かない人で分かれるみたいだ。

ADHDの治療薬にコンサータなどもあるが、この薬は覚せい剤に近く、中枢神経を刺激するので依存性があるらしい。

とまあ、ここまでいろいろ書いたが、今はストラテラを1日80mg飲んでいる。最初の一週間は40mgだった。
80mg-120mgを維持することになるらしい。

実はこのストラテラ1錠400円ほどする(40mg)

結構高く思えるが

もしこの薬を飲んで症状が改善されたら安いものだと思うだろう。

ということで、ここまでいろいろ書いたが、ADHDから二次障害になるまえに早めに病院に行くことをおすすめする。

東京旅行

今月の21日から東京にいます。
東京旅行初日はオーストラリアの留学から帰ってきた友達と秋葉原に行ってiPhoneの充電ケーブルを買ったりリフレに行ってメイドさんから腰とか肩とかマッサージしてもらった。
マッサージしてくれた子は19歳で静岡県の浜松から上京してきたらしい。マッサージの仕方がちょっと雑だし力が弱かったのでこちらから「もっと強くしてください」とお願いしたら素直に強くやってくれた。リフレが終わった後lineのIDを聞いたら「携帯壊れているんで一応IDだけ教えて下さい」と言われたので教えた。line交換できた!!と思って店を出てしばらくした後に偶然その子に道端で会った。その子は携帯を持っていたのだが「あーこれは友達のなんで勘違いしないでくださいねー」と言われた。なんか怪しかったしどうせ自分のだろと思った。(都会の怖さを知った)
秋葉原に行った後は留学友達の家の最寄りのカラオケボックスで朝の5時くらいまでずっと歌い続けた。(この日の前日に私はすでにカラオケオールをしていた)
2日目は友達の家で7-8時間くらい睡眠をとり新宿に行った。
新宿に行った理由は今度入学予定になっている語学学校の説明会があるからだ。
新宿駅についた頃には遅刻ギリギリでかなり焦っていた。しかも新宿駅は学校の最寄り駅ではなくてGoogle mapで検索したところ新宿駅から徒歩1km先だったので間に合わないと思い全速力で学校まで走った。そして、なんとか5分前に学校に着いた。説明会は約2時間半行われ教師が話す内容を狭い部屋でただ聞き続けるだけだった。(眠たかった)説明会が終わって学校を出てしばらく歩くと最寄り駅を発見した。そこで西新宿駅が最寄り駅だということを知った。西新宿駅までは新宿駅から丸の内線でつながってることをしった。その後、留学友達と新宿駅で待ち合わせしてから歌舞伎町に行った。歌舞伎町ではダーツをやったりシーシャを吸ったりした。
3日目は池袋で留学友達と友達(女)と一緒に街を歩いた。昼は回転寿司を食べた。回転寿司の注文はiPadが使われてたのだがセキュリティーが甘かった。
寿司を食べたあとはアディダスの靴を買った。その後、ラウンドワンでカラオケした。その後花火をドンキーホーテで買って友達(女)の家の近くで花火をした。(200本)公園には蚊がたくさんいて刺されまくった。花火をした後は女友達の家に遊びに行って寝た。
その次の日は女友達の家で1日中寝ていた。20時から女友達と一緒にらーめんを食べた。このラーメン屋が結構うまくて久々に当たりを引いた。背脂入りのラーメンを食べたのは人生はじめてかもしれない。
ラーメン屋の名前は彩だった気がする。
ラーメンを食べたあとはそのままボウリングに行って朝まで投げ続けた。
その次の日はおかまの友達と新宿に行ってオシャレなカフェでサラダを食べた。その後、原宿の竹下通りに行ってクレープを食べた。その後はバッティングセンターに行って60球打ってラーメン屋に行ってラーメンを食べた。偶然にもそこのラーメンも背脂入りだった。その後、女友達の家に荷物を取りに行って留学友達の家に化粧水を忘れたので取りに行って今は秋葉原の金太郎でブログを更新している。

後半から適当な感じになったけどそこは割愛。1週間がすごく充実していてとても長く感じている。明日は学校にいく予定だ。

hd25 1 ii改造中の悲劇

3年ほど前に大学合格祝いで買ってもらったHD25 1 iiを改造していたらヘッドパッドのネジが折れてしまった。
改造といっても新しいリケーブルとヘッドパッドの取り付けだ。
今日、アマゾンからHPC-35HDX が家に届いてワクワクして取り付けた後の悲劇だ。
リケーブルを取り付けた後にヘッドパッドのネジが緩んでいたのでついでに締めていたら「パキッ」と嫌な音が聞こえた。まさかと思ってネジを一度とってみると見事にネジの上の部分が折れてしまった。

最悪だ。

本来この形であるネジが
f:id:telstra:20150619033701j:plain

こうなってしまった!!
f:id:telstra:20150619033743j:plain



急いでサウンドハ○スに電話で相談したところネジのみの修理はできないとのこと。修理するとなるとヘッドパット全部まるごと買い換えなければいけないと言われた。値段は約9000円である。
ネジだけ壊れて9000円とかとてもじゃないが払えない。いや、払いたくない。
仕方なく断って電話を切った。

その後、どうすれば安くネジのみを修理できるか考えていたらあることを思いだした。

私はMacBook Airの13インチを使っているのだが過去にreturnキーを壊してしまったことがある。
その時アップルに問い合わせたら「returnキーのみの交換はできないのでキーボード一式取り替える形になります」と言われた。たしか修理代は8万とかだった気がする。。
returnキーだけ取り替えるのに8万とか払いたくなかったので、海外のキーボード修理専門店からreturnキーを取り寄せたのを思い出した。
ちなみにこのサイト Laptop Keys Replacement | $3.79 Keyboard Keys - LaptopKey.com

そこで海外ならあるはずだ!!と思いネジのパーツをGoogleで調べてみたところ見事発見!
ちなみに見つけたサイトはこれ spares.sennheiser.co.uk

値段は1ユーロ138円(今)だから100円くらいかな?

いやー助かった。これを見つけなかったら仕方なく9000円払っていたかもしれない。
ということで、みなさんもパーツが破損したらGoogleで 製品名 + パーツ名を英語で検索すると安い値段で解決できるかもしれないのでやってみてください。

あとはパーツが無事に届くのを祈るだけ。。。。。

毎日が退屈だ。

オーストラリアの留学から日本に帰ってきて約6ヶ月が経過した。
最近は部屋に引きこもって毎日インターネットをしたり昼寝したり自堕落な生活を送っている。
この前、お絵かきライブというアプリを使ってどこの誰だかわからない人と会話のやりとりをしていたら、君の日本語はおかしいと指摘された。これまで日本語がおかしいと指摘されたことはたくさんあるし、自分でも自覚している。でも、どうやって改善すればいいのか分からない。
ここまで文章を書いているが相手に何を伝えたいのか考えがまとまらない。書き方が分からない。僕がこれまで読書してこなかったせいもあるのかな。今、「中学生の作文技術」って本を読んでるけどこれを読めば少しは改善するのかな。あー難しい。

自己紹介

初めまして。
僕は今オーストラリアで語学留学をしています。(年齢は20歳で彼女はいません)
オーストラリアに来てから10ヶ月ほどたちましたが、現在英語力は伸び悩んでいるところです。
おそらく、海外留学をすると英語力が自然に伸びると勘違いしている方が多いと思いますが、現実はそんなに甘くはありません。
僕が今通っている語学学校はEnglish only zoneというルールがあり、学校内で英語以外の言葉を話すことが禁止されています。(話すと1日退学)このルールは普段から英語を話す習慣としてとても良いシステムだと思うのですが、これはある程度英語の基礎ができている人でないとなかなか厳しいものだと思います。
というのも、僕がここに来たばかりの時、僕の英語力は中学生のレベル程度だったので、すごく苦労しましたし会話が成立しない時のストレスがすごかった。(今もたまにある)なので留学をするのであれば、ある程度、日本で下積みをしてから臨んだ方が良いかと思います。
僕は留学とは英語環境という一つの箱に過ぎないと思っています。その箱の中で自然に英語が身につくのは赤ちゃんだけです。なので、留学していてもメインは日本語で書かれた参考書を使った勉強です。
まあでも、ネイティブと話す機会があるし、外国人とのつながりもあるからオススメ。

そもそもなぜ僕が語学留学することを決意したかというと、洋書で書かれたプログラミングの技術書が読みたかったからです。ご存知の方も多いと思いますが、最新のプログラミング技術やIT系の情報のほとんどはアメリカから日本に渡ってきています。有名な本で、O'Reillyという技術書がありますが、これも日本にあるものは翻訳者によって訳されています。そう。ということは英語が読めるといち早く最新の技術を自分の中に取り込めると確信したのです。これが理由の一つです。
もう一つの理由として英語圏の情報の量です。プログラミングとかITの発祥はアメリカなので、この分野での調べものは英語で検索したほうが早く解決につながります。それに限らず人口も英語圏のほうが日本よりも多いので、英語を駆使したほうが情報を幅広く取り入れることができると思ったからです。

僕は1年前まで福岡の大学に在籍していたのですが、その後中退しています。もともと情報科学部で、この分野には興味があったのですが諸事情で辞めました。(生きてたらいろいろあるよね)
と、まあこんな感じで普段から文章を書く習慣がないため、稚拙な文章で読みにくいかと思いますが、これから、日々感じたことやプログラミングのこととかも綴っていこうかなと思います。